このページは2009年05月27日に更新されました
超図解!Windows Vista
サウンドコントロール
はじめに
超基本! パソコンによって異なる音声入力/録音機能とオーディオデバイス
超基本!
オーディオデバイスの入出力端子
超基本!レベルメーターの活用と各種録音ソフトや配信サービス
1 サウンドコントロール画面の開き方
2 録音コントロールの基本操作方法
3 再生コントロールの基本操作方法
4 マイク音声を入力/録音する方法と
マイクブーストについて
5 ライン入力の色々な使い方と
オーディオケーブル
6 音楽やゲーム音(パソコン内部再生音)を入力/録音する方法
7 音楽やゲーム音と
マイク音声を同時入力する方法
8 オーディオデバイスの追加と、複数オーディオデバイスについて
9 複数オーディオデバイスの各種活用方法
よくある質問とFAQ

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。



超図解!Windows Vistaのサウンドコントロール

トップページ>>超図解!Windows Vistaのサウンドコントロール>>4.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて

4.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて

 ここでは、Windows Vistaのパソコンで、マイク音声を入力/録音する方法を掲載しています。サウンドコントロールの設定方法と、マイク入力音量を増幅するための、マイクブーストについても解説しています。

マイクをマイク入力端子に接続しましょう
 Vistaでは、マイクをマイク入力端子に接続しなければ、マイクコントロールを有効にすることができない種類があります。入力音量を調整する場合には、マイクを接続してからコントロール画面を操作してください。

  これは、High Definition Audio(ハイ・ディフィニション・ オーディオ)という、パソコンでの新しいオーディオ規格で採用されている機能で、入力端子に機材を接続しているかどうかを認識するものです。


マイク音声を入力/録音するサウンドコントロール設定

【既定のデバイス】への設定

 マイクを既定のデバイスに設定しましょう。これで、マイク音声を入力/録音することができるようになります。

(操作)
マイクを右クリック→[既定のデバイスとして設定]

再生コントロールのミュートボタンについて
 再生コントロール、スピーカーのレベルタブに、マイクのミュートボタンがある場合、ミュートOFFにすると、スピーカーからマイク音声が出ます。

 スピーカーからのマイク音声が再びマイクに入ると、ハウリングを起こしてしまい、スピーカー故障の原因となりますので、マイクミュートを解除する際は、必ずヘッドホンなどを使用しましょう。

マイクの入力音量調整とマイクブーストについて

マイクのプロパティを開こう
 マイクの入力音量調整は、プロパティ画面から行います。

 マイクを右クリックして、プロパティを開きましょう。プロパティ画面の【レベル】タブから、入力音量の調整をすることができます。

レベルタブから入力音量調整
 プロパティの【レベル】タブにあるスライダーから、マイクの入力/録音音量を調整することができます。

 Vista SP1を適用すると、スライダー右側に録音ミュートボタンが追加されます。ボタンをONにすると、音声は入力されなくなります。

マイクブーストとは?
 マイクブーストとは、マイク入力音量を増幅する機能です。オーディオデバイスの種類によって異なりますが、おおよそ右画面に示すように、【レベル】または【カスタム】タブから設定することができます。

 マイクブーストは全てのオーディオデバイスで装備されている機能ではありません。マイクブースト機能が無い種類もあります。

音割れとノイズに要注意
 マイクブーストを使うと、マイク入力音量は倍増し、ノイズがあればノイズも増幅されます。音割れに注意し、スライダーの調整を行いましょう。

【レベル】からスライダーで設定する種類


【カスタム】でチェックを入れて設定する種類

レベルメーターで音量確認をしよう


マイクの入力音量調整
 録音コントロールの各項目の右側には簡易レベルメーターが装備されています。

 マイクに向かって声を出したときに、メーターが反応していれば、正常に動作しています。

 小さい声で喋っているのに、メーターがすぐに最大まで上がってしまうようでは音割れしています。

次のページ 5.ライン入力の色々な使い方とオーディオケーブル

超図解!Windows Vistaのサウンドコントロールのトップページへ戻る

トップページへ戻る