このページは2009年06月21日に更新されました
多人数放送方法のもくじ
0 はじめに
(準備その1)多人数放送に必要なオーディオデバイスの機能チェック
(準備その2)2つの機能を持ったオーディオデバイスの追加
1 多人数放送の設定方法
2 通話音量バランスの調整方法
3 トークバックについて
4 複数オーディオデバイスによる
トークバック完全回避方法について
5 トークバック完全回避の具体例その3
(録音コントロール分離デバイスを使う
6
7
8
9

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。





スカイプを使った多人数放送方法解説
Windows Vista/7編

トップページ>>スカイプを使った多人数放送方法解説>>Windows Vista/7編>>3.トークバックについて

3.トークバックについて

トークバックとは?

 トークバックとは、通話相手の声がそのまま通話相手に返ってしまうことを言います。通話相手は自分が喋った後すぐに、自分の声が耳に返ってくることから、正常な通話がしにくくなってしまいます。

二種類のトークバック

 スカイプ多人数放送で発生するトークバックには物理的トークバックステレオミックス・トークバックの二種類があります。物理的トークバックは、放送者と通話相手が両者ともに防止しなくてはいけません。ステレオミックストークバックは、通常、通話相手側にだけ発生するものです。いずれのトークバックも、正常な多人数放送を行うためには回避すべきものです。

物理的トークバックと回避方法

物理的トークバック

 イヤホンやヘッドホンを使わずに、スカイプ通話の声をスピーカーから出していると、その音をマイクが拾ってしまい、相手側の声がそのまま返ってしまいます。これが物理的トークバックで、イヤホンやヘッドホンを使うことで簡単に防止することができます。

 比較的価格の安いヘッドセットで通話音量を大きくしていると、ヘッドホン部分の密閉性が低いことによる音漏れや、フレームの内側を声が伝わることで、トークバックが発生してしまうことがあります。

簡単なものでも
イヤホンやヘッドホンは必需品

ステレオミックス・トークバックと回避方法

ステレオミックス・トークバックとは?

 単独のオーディオデバイスで、録音コントロールの選択をステレオミックスにしていることが原因で発生するトークバックです。

発生しない原因が不明

 本来、単体のオーディオデバイスでステレオミックスを選択にしていれば、右図のようにして相手側にトークバックしてしまうのは当然のことです。
 しかし、最近ではステレオミックス・トークバックが発生しないパソコンが多数派になってきています。発生しない原因は、スカイプ側でのなんらかの改善ではないかと思われる以外には不明です。

回避方法について

 もし、単体のオーディオデバイスでステレオミックス・トークバックが発生してしまった場合、その回避方法は下に示す音量調整か、次のページから解説する複数オーディオデバイスまたは録音コントロール分離独立機材の使用によるトークバック完全回避を行いましょう。

音量調整による対処方法

 左のように、スカイプのオーディオ設定にあるスピーカーのレベルを下げ、相手側からの音量を小さく絞るとトークバックを防止できる場合があります。

 この場合、放送に乗る通話相手の声は小さくなってしまいますが、再生コントロールのマスタ音量とWAVEを上げて、自分側のマイク音声とのバランスを調整しましょう。

次のページ 4.複数オーディオデバイスによるトークバック完全回避方法について

スカイプを使った多人数放送方法解説のトップに戻る

トップページに戻る