超図解!誰にでもできるサウンドコントロール
このページは2009年06月05日に更新されました
超図解!
Windows XPのサウンドコントロール
はじめに
超基本!
パソコンによって異なる音声入力/録音機能とオーディオデバイス
超基本!
オーディオデバイスの入出力端子
超基本!レベルメーターの活用と各種録音ソフトや配信サービス
1 サウンドコントロール画面の開き方
2 隠れているコントロール項目を表示しよう
3 録音コントロールの基本機能と操作
4 再生コントロールの基本機能と操作
5 マイク音声を入力/録音する方法と、
マイクブーストについて
6 ライン入力の色々な使い方と
オーディオケーブル
7 音楽やゲーム音(パソコン内部再生音)を入力/録音する方法
8 音楽やゲーム音とマイク音声を同時入力/録音する方法
9 複数オーディオデバイスの各種活用方法
よくある質問とFAQ

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。



超図解!Windows XPのサウンドコントロール

トップページ>>超図解!Windows XPのサウンドコントロール>>5.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて

5.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて

 ここでは、Windows XPのパソコンで、マイク音声を入力/録音する方法を掲載しています。サウンドコントロールの設定方法と、マイク入力音量を増幅するための、マイクブーストについても解説しています。

マイクの録音コントロール設定

 録音コントロールでマイクを【選択】しましょう。

 これで、接続したマイクからの音声が入力/録音されるようになりますが、実際にどのくらいの音量で入力されるかはレベルメーターを使うか、実際に録音ソフトなどで録音してみないとわかりません。

マイク入力/録音音量の調整とバランスについて

 入力/録音音量はスライダーの上下で調整できます。最大まで上げても音量が小さいと感じる場合には、次に説明するマイクブースト機能をONにしましょう。また、入力/録音音量は、マイク本体の入力感度にも左右されます。マイク本体の入力感度が低い数値である場合には、音量も小さくなります。

 基本的に、ほぼ全てのオーディオデバイスでマイク入力端子はモノラルなので、バランスの調整には意味がありません。

5-2.マイクブーストと音量調整

マイクブーストとは?

 マイクブーストとは、マイク入力音量を10〜20db(デシベル)増幅する機能です。

トーンボタンを表示しよう

 左のように[オプション]→[トーン調整]にチェックを入れると、マイクの項目に【トーン】ボタンが現われます。【トーン】ボタンをクリックすると、マイクの詳細設定画面が出ます。
 そこにあるマイクブーストにチェックを入れるとマイクブーストがONになります。

トーンボタン・マイクブーストが無い場合もある

 マイクブースト機能は全てのオーディオデバイスに装備されているものではありません。[トーン調整]が灰色になっていてチェックできない場合には、マイクブースト機能が無いか、専用のコントロール画面からでないとマイクブーストがONにできない場合があるのです。

マイクブーストは音割れに要注意

 マイクブーストは、入力/録音音量が倍増するので、音割れに注意しましょう。

再生コントロールのマイクミュート解除とハウリングについて

必要が無い場合にはミュートON

 再生コントロールのマイクミュートを解除すると、スピーカーからマイク音声が出るようになります。
 その場合、イヤホンやヘッドホンを使わないと、ハウリングを起こしてマイクやスピーカーの故障の原因となるので、マイクミュートを解除する時は、必ずヘッドホンなどを使用しましょう。マイク音声だけを入力/録音する場合には、マイクミュートを解除する必要はありません。

次のページ 6.ライン入力の色々な使い方とオーディオケーブル

超図解!Windows XPのサウンドコントロールのトップへ戻る

トップページへ戻る