このページは2009年01月22日に更新されました
Livedoorねとらじ放送方法
Winamp+edcast編
ねとらじレボリューション編
Oddcast Old version編
(外部リンク)
Macintoshユーザー向け
【LadioCast】

広めよう「ねとらじ!」
 リンク用バナーのページです。リンク用タグも用意しています。

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。





ねとらじミキサーの非推奨について
2008年4月追記(検索からこのページをご覧の方へ)
 ねとらじミキサーの配布は二年以上前から終了しています。Livedoorねとらじ公式ページの放送開始方法は、4年以上前の古い情報を編集せずそのまま掲載しているもので、リンク切れのが修正されていません。

公式ページの放送開始方法でお困りの方は是非、当サイト掲載の放送方法解説をご覧ください。
・超図解!誰でも始められるネットラジオ(Livedoorねとらじ編)
ここからは以前までの情報です、一応継続して掲載しています
※この項目は、あくまで個人的な調査・情報収集による見解です。
 Livedoorねとらじの、「入門者向け とりあえず放送するまでの道のり」というページには
  • ねとらじミキサー by Ponkotsu
    今回の放送方法の目玉です。音量を調整するために使います。
    ねとらじミキサーのDL元
    http://tk.no-ip.info/
 このように、【ねとらじミキサー】が放送するのに不可欠なソフトであるかのように記載してありますが、【ねとらじミキサー】は放送を開始するために絶対に必要なソフトではありません。

ねとらじミキサー 非推奨の理由
 非推奨の最大の理由は、ねとらじミキサーは使用しているサウンドデバイスの録音音量・再生音量を「間接的にコントロールするソフト」であり、音量コントロールを簡易化・高機能化するソフトではないからです。
 コントロールパネルからサウンドコントロールのウィンドウを開いて直接音量を調整する事は決して難しいことではなく、ねとらじミキサーの操作に慣れるのとほとんど労力が変わらないのです。
それ以外にも
・ねとらじミキサーの操作説明(ヘルプ)が貧弱過ぎる。
・使用するサウンドデバイスによっては使用できない機能がある。
・その事が詳しく言及されておらず、それによって不具合が出てもいないのに、出てるかのように勘違いする人が多い。
・数値の表示が細かいが、初心者には不必要な数字が多くまぎらわしい。
・レベルメーターのメモリが小さく、反応も悪い。
・起動する事で音声の再生などで原因不明のトラブルを発生させる人が多い。
と、調査の結果浮かび上がってきました。

 私も最初は必ず起動しないといけないソフトだと勘違いして、毎回起動していましたが、現在は全く使っていません。何故、このソフトが「推奨」ではなく「必要」であるかのように表示されているのかがよく分かりません。

簡単にまとめると
 ねとらじミキサーはインストール・起動しなくても、放送する事が可能であり、コントロールを簡易化してくれるわけでもなく、実際にトラブルを起こす人が多いので非推奨です。

超図解!誰でも始められるネットラジオのはじめに戻る

トップページに戻る