このページは2009年06月22日に更新されました
あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。




パソコンで音が出なくなった場合の対処方法

トップページ>>サウンドコントロールネットラジオ関連お役立ち情報>>パソコンで音が出なくなった場合の対処方法

「音が出なくなった!」という場合の対処方法

 ここでは、「パソコンで音が出なくなってしまった」場合の対処方法について、パソコン初心者の方を対象に、超図解でわかりやすく解説します。

チェックの順番

 あらゆる機械のトラブルは、末端からチェックするのが基本です。「音が出なくなった」場合の末端はスピーカーやヘッドホンです、次に接続のオーディオケーブル、その次がWindowsの設定で、オーディオデバイス本体を疑うのは最後です。

 解説は、チェックすべき順番で掲載しています。音が出なくなる原因は、簡単に解決できるミスである場合がほとんどです。パソコン初心者の方には難しいトラブル、例えばオーディオドライバーの再インストールなどが必要になるケースや、メーカーに修理を依頼する必要のあるケースは、実のところあまり多くありません。じっくりと一つづつチェックしてみてください。

チェック1:スピーカー・ヘッドホンのチェック

スピーカー・ヘッドホンのチェック

●外部スピーカーやヘッドホンを使っている場合、音量ツマミが最小になっていませんか?
●ミュートボタンやミュートスイッチがONになっていませんか?
 (ヘッドホンやヘッドセットでは、手元コントローラーをチェックしてみましょう。)
●外部電源が必要なスピーカーの場合、電源コードが抜けていたりしませんか?
●スピーカーやヘッドホンそのものが壊れている可能性があります。テレビなどのイヤホン端子に接続して、音が聞こえるかどうか確かめてみましょう。ただし、モノラルにしか対応していない古いテレビのイヤホン端子に接続した場合には、音は片方からしか聞こえませんので注意しましょう。

チェック2:接続ケーブルとパソコン本体の音量ツマミ

接続ケーブルのチェック

●スピーカーを接続しているオーディオケーブルをチェックしましょう。スピーカー本体は壊れていなくても、オーディオケーブルが断線しているかもしれません。可能なら、別のオーディオケーブルを使って試してみましょう。
●ヘッドホンやヘッドセットも同様に、オーディオケーブルが断線している可能性があります。手近にあるスピーカーやイヤホンなどをパソコンに接続して音が聞こえるかどうか調べましょう。

パソコン本体の音量ツマミをチェック

 ノートパソコンや一体型パソコンの場合、パソコン本体に音量調整ツマミが装備されている種類もあります。持ち運びしたときなどに指で回してしまい、ツマミが最小になっているかもしれません。
 また、スピーカー出力端子が背面と前面に二つあるような場合、片方にヘッドホンなどを接続すると、もう片方からは音が出なくなる場合もあります。

チェック3:ソフトの設定をチェックしよう

ソフトの設定をチェックする

 音楽やDVDを再生する音は出ないが、Windowsの起動音やクリック音・エラー音などのWindowsのシステム音は聞こえる場合、音楽やDVDを再生しているソフトのボリュームが最小になっていたり、ミュート(音声をカットするボタン)がONになっていたりする可能性があります。

 ソフトのボリューム調整部分をよく見てみましょう。ミュートONになっていませんか?

次のチェックページ

「ネットラジオ各種お役立ち情報」のはじめに戻る

トップページに戻る