接続方法・その他: 情報提供者からのコメント: |
・専用コントロール画面の、モニタリングボタンをONにすることにより、音楽+外部入力の同時再生が可能。録音時ステレオミックスを選択すると、外部入力のモニタリングができなくなるため、出力される音はPC上で出している音楽だけとなる(録音はしっかりされているが)。
・ステレオミックスにはデジタル入力は含まれない。つまりデジタル入力と音楽の同時録音は不可。
・マイクとラインの入力端子が独立しているので、音楽+マイク+ライン入力の同時録音も可能。
・コントロールからサンプリングレートの設定(44.1k,48k,88.2k,96k,192kHz)、デジタル出力の設定、Dolbyシステムのコントロール、バスブーストの設定などが出来る。 |