 |
情報提供者からのコメント
録音デバイスとしてStereoMixerを選択し、GoldWaveで波形をモニタしてみましたが、左画像のように低周波成分のノイズが非常に強く見えます。(何も入力せず、すべての入力をミュートにしてこの状態です。)
しかし、録音されたファイルに関してヘッドホンで視聴した感じではノイズとしてはほとんど聞こえません。
また、MasterSpeakerのボリュームの上下とノイズの大小が一致せず、どこでノイズが発生しているのかよくわかりません。レベルメータで非常に大きく常にノイズが表示されているため、業務用途としては使いにくいと感じました。
管理人追記
ノイズの原因全てが、サウンドカードに起因するとは限りません。
パソコンはそれそのものがノイズ発生源の塊であり、例えばパソコンの近くではAMラジオを聴くと大きなノイズが混入します。
特に、今回のレポートでは、ボリュームの上下とノイズの大小が一致しないとのことですので、サウンドカード本体以外の要因である可能性が十分考えられるでしょう。
そして、計測上でノイズがあったとしても、人間の耳で判別できないノイズであれば、事実上影響は無いといえるのではないでしょうか。 |