オーディオデバイス補完計画
0 サウンドコントロール画面集
1 募集内容・送信方法について
2 超図解!スクリーンショットの撮り方
3 情報提供者様一覧

ステレオミックス問題対策

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。質問・追加情報などお寄せください。
 質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。




AREA製 響音DIGI. SD-U1SOUND-T4 詳細ページ
製品名: 響音DIGI. SD-U1SOUND-T4
発売日: 2008年8月5日
製品仕様: メーカー製品仕様ページ
詳細情報: XP有り Vista有り
Vista: Vista用画面情報はコチラのページです
情報提供: うみ様・管理人も購入検証しました。
オーディオデバイス名
USB Multi-Channel Audio Device
録音コントロール 【Stereo Mix】がステレオミックスに相当
再生コントロール マイクミュート解除可能(マイクブースト有り)

ステレオミックス機能: 有り
マイクミュート解除機能: 有り
音楽+マイク録音: 可能
接続方法・その他:
情報提供者からのコメント:
・USB接続(USB1.1/USB2.0両方に対応)
・デバイス接続後に、付属のCDからドライバーをインストールすることによってステレオミックス機能が使用可能になる。
パソコン起動中に本体をケーブルから取り外すのは絶対に止めましょう。ほぼ100%の確率でパソコンがフリーズします。
専用コントロール画面: ・ドライバーインストールによって、専用のコントロール画面を使用することが出来るようになります。下画像を参考に各機能をご覧ください。

メイン設定
 出力チャンネル数の設定や、7.1chバーチャルサウンドモードの設定をすることができる。

 7.1chバーチャルサウンドとは、2chスピーカー(スピーカーが左右一つづつの状態)でも7.1chスピーカーを使用しているかのような音響効果をかけることですが、音声の入力録音ということに関しては特に意味は有りません。
ミキサー
 音の入出力コントロールの画面です。Windowsで開くサウンドコントロール画面を操作しても、このミキサー画面を操作しても動作は同じです。

 録音(REC)でStereo Mixを選択すれば、再生(Vol)側でミュートを解除した項目の音をミックスして入力/録音することが出来ます。
 録音(REC)のWaveは、内部再生音だけを入力/録音する設定です。

 マイクのところにある小さなボタンを押すとマイクブーストの設定画面を開くことができます。
エフェクト
 再生する音楽に各種エフェクト(効果)をかける設定画面です。ここで設定するエフェクトやイコライザー設定は録音する音声にも反映されます。
 意外に知られていないことですが、音の入力時点でエフェクトを掛けることのできるオーディオデバイスは非常に珍しく、「響音DIGI.」の素晴らしい機能の一つといえるでしょう。
カラオケ/マジックボイス
 再生する音楽のキー変更と、ボーカルキャンセル(音楽から歌声部分だけを消す)機能、そして、マジックボイス(ボイスチェンジャー)機能の画面です。

 マジックボイスは、バリエーションは少なめですが、割と高性能なボイスチェンジ機能を有しています。マジックボイスを使う場合には、録音設定がマイクに強制的に変更され、マイクミュートも解除されます。

 この状態でミキサー画面からマイクミュートをONにするとパソコンがフリーズすることがあるので、マジックボイスを終了する場合には必ずこの同じ画面から操作しましょう。

 再生する音楽にかかるカラオケ機能の効果は入力/録音されるにも反映されます。
情報
 響音DIGI. SD-U1SOUND-T4について情報が表示されます。

サウンドコントロール画面集の目次にもどる

トップページに戻る