ONKYO製 SE-U33GX 詳細ページ
製品名: SE-U33GX
発売日: 2004年 10月
製品仕様: メーカー製品仕様ページ
詳細情報: XP有り Vista有り
情報提供者: XP:dora-jun様
Vista:高井 亨様
オーディオデバイス名
SE-U33GX Audio
録音コントロール
 録音コントロールは存在しない。
再生コントロール マイクは常にミュート解除状態

ステレオミックス機能: 無し
マイクミュート解除機能: 無し(常に解除状態)
音楽+マイク録音: 不可(パソコン内部音声との同時録音は不可、下記参照)
接続方法・その他:
情報提供者からのコメント:
・USB接続
結論から申しますと、放送向きではありません。
 やはり外部デバイスをパソコンに取り込む為の機材であり、また再生においてもマイクとミックス出来るわけでもなく(ヘッドホンからはミックス音が出てますが)パソコンで音を少しでも綺麗に扱うためのアイテムと見てよいでしょう。
 ただし、マイク入力に関してはパソコンサウンドカードの方が綺麗だと思います。(結構ノイズが出る)コントロールにマイクブーストチェックやミュート機能は無く、どうしても使うのであればマイク入力専用でネトラジレボリューションを使って内部音楽ミックスすれば大丈夫でしょう。

オーディオデバイス名
SE-U33GX Audio

録音コントロール
ステレオミックス機能無し
再生コントロール・【レベルタブ】
マイクミュート解除可能

ステレオミックス機能: 無し
マイクミュート解除機能: 有り
音楽+マイク録音: 不可
接続方法・その他:
情報提供者からのコメント:
・USB接続

サウンドコントロール画面集の目次にもどる

トップページに戻る