このページは2009年06月22日に更新されました
SHOUTcast放送開始までの手順
はじめに
0 SHOUTcast放送の基礎知識
1 ネットラジオで使うマイクの選び方
2 放送に必要なソフトの導入1
「Winampのインストール」
3 放送に必要なソフトの導入2
「edcastのインストールと日本語化」
4 放送に必要なソフトの導入3
「SHOUTcast server v1.6.0b1」
5 設定を簡単に行えるようにテキストエディタ「Terapad」を導入しよう
6 放送設定をしよう1
(SHOUTcast serverの設定)
7 放送設定をしよう2
(Winampの設定とLameの導入)
8 放送設定をしよう3
(edcast DSPの設定)
9 ポートとポート開放について
10 ポート開放方法&参考リンク
11 テスト放送をしてみよう
12 SHOUTcast編 よくある質問
補足ページ
聴取者向け-SHOUTcast放送の聴き方-
SHOUTcastDSPを使用する場合 その1
SHOUTcastDSPを使用する場合 その2
「ダイナミックDNS」で
オリジナルの放送用アドレスを作ろう

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。



はじめに-SHOUTcastと、ここで掲載している内容について-

SHOUTcast 公式ページへのリンク
SHOUTcastとは?
 自分のパソコンで再生する音楽や、接続したマイク音声をインターネット回線を通じて配信できる、インターネットラジオ放送方法の一つです。

 聴取可能な人数が数人の小規模なものから、数千人が聴取する大規模放送まで、全世界で利用され、常時1000以上の番組が無料配信されている、世界最大の生放送ネットラジオサービスです。

どんな番組が放送されているか?
 SHOUTcastの番組表に掲載されている放送は、ほとんどが音楽だけを流しているFM放送に近い内容です。邦楽も含む様々なジャンルの音楽が配信されています。

非公開でタイムラグの少ない放送方法を解説
 ここでは、パソコン初心者の方でもSHOUTcastを使ったネットラジオ放送が開始できるように、超図解で放送開始までの手順を解説していきますが、その方針はLivedoorねとらじやらじろぐのような企業運営のネットラジオサービスではできない、放送用アドレスを教えた人にだけ聴かせることのできる、非公開でタイムラグの少ない放送をすることです。

 SHOUTcastでは、放送を番組表へ掲載する公開放送と、掲載しない非公開放送の両方をすることができますが、日本語を主体とする公開放送をするのであれば、Livedoorねとらじを利用した方が良いでしょう。

SHOUTcastの公開放送を聴いてみよう
推奨プレイヤーはWinamp
 SHOUTcastを聴取する場合には、Winampを使いましょう。Winampの導入は、「Winampのインストール」のページを参考にしてください。

SHOUTcastの聴取方法
 公式ページのTOPに掲載されている番組は常時1000以上あるので、キーワードを入力して検索しましょう。番組表は英語表示で日本語では検索できません。

 Winampを起動して聞きたい放送の【Tune In】ボタンを押せば聴取開始されます。

(ひとくちメモ)「CD音楽の配信は違法?合法?」
違法です
 番組表をJapan・JPOPなどで検索してみましょう。日本で発売されているCDの音楽などを配信している放送がたくさん見つかるハズです。これらの放送は、楽曲の著作権はどうしているのでしょうか?正式に許可を得た上で配信しているのでしょうか?

 その答えは、『99.99%以上の確率で無許可配信であり、日本国内の法律に照らし合わせれば、ほぼ確実に違法行為をしている』です。

 ただし、著作権法の性質上、違法配信がそのままイコールで犯罪ではありません。違法行為放送をどう思うか、それは個人それぞれの考え方ではないでしょうか。

聴取や録音は違法?合法?
 著作権使用について無許可の違法行為放送を聴取・録音することは違法行為ではありません。配信の責任は放送者側に発生しています。
 右は、SHOUTcastの録音に推奨するフリーソフト『Streamripper』です、インストールと使い方はリンク先をご覧ください。

次のページ 0.SHOUTcast放送の基礎知識

トップページに戻る