このページはに更新されました
参考:カラオケタブの機能
エコー機能について
 マイク入力に対してエコーをかけることができ、ネットラジオ放送にも反映させることができます。ただし、エコー機能をONにする場合、録音コントロールの選択はマイクにしなければなりません。よって、録音コントロールにステレオミックスを選択した場合の、音楽とマイク音声を同時に流す設定で、このエコー機能を使用することはできません。

カラオケ機能について
 音楽プレイヤーなどで再生する音楽に対して、キーのシフトと、ボーカルキャンセル(カラオケ)を設定することができます。録音コントロールでステレオミックスを選択、音楽プレイヤーで再生する歌のキーを変え、ボーカルキャンセルしてマイク入力と合わせてカラオケを歌う、といったことが可能です。

 蛇足ですが、カラオケ機能をマイク入力に対して使用することは出来ないので、エコーとキー変更を組み合わせ、ボイスチェンジャーのような効果をマイク入力にかける、といったことは出来ません。

「ステレオミックス問題総合対策情報」のはじめに戻る

トップページへ戻る