このページはに更新されました

Norton Internet Security 2005
ファイヤーウォールのポート開放方法

トップページ>>サウンドコントロールネットラジオ関連お役立ち情報>>Norton Internet Security 2005 ファイヤーウォールのポート開放方法

Norton Internet Security 2005 ファイヤーウォールのポート開放方法

謝辞
 当サイトのブログ(あたまにきた雑記帳)で「ポート開放方法の項目製作で協力してくれる人募集」という記事を書き、Norton製ウィルス対策ソフトのポート開放方法について画面キャプチャーなどをしてくれる協力者を募集したところ、以下の解説項目をhtmlで製作し、画像と共に送ってくれた方がいました。ネットラジオだけでなく多くの方に有益な情報として活用していただけるものだと思います、本当にありがとうございました。

ポート開放方法解説
Norton Internet Security 2005でポート開放

SHOUTcast Serverを起動すると自動でノートンが反応します。



「すべてのポートでこのプログラムに対する接続を常に許可」を選択です。


もし、上の設定で「遮断」にしてしまった場合は以下の手順をしてください。

Norton Internet Securityの設定画面を出します。
(スタート メニュー→プログラム→Norton Internet Security→Norton Internet Security等)

ファイアーウォール→設定をクリック

プログラム制御→「Sc_serv」を選択
右クリックで「許可」へ変更

以上です(`・ω・´)シャキ

「ネットラジオ各種お役立ち情報」のはじめに戻る

トップページに戻る