このページは2009年06月26日に更新されました
放送方法解説もくじ
はじめに
0 ねとらじレボリューションの
ダウンロードとセットアップ
1 放送設定と番組情報を入力しよう
2 サウンドコントロールの基本
-音量メーターをチェックしよう-
3 マイク音声を放送に乗せる方法
4 『ステレオミックス+マイクミュート解除』ができるか確かめよう
5 二つの機能を調べる方法

二つの機能が両方とも有る
A 二つの機能で
音楽+マイク放送をする方法
B 二つの機能で
スカイプ多人数放送を方法

二つの機能が片方でも無い
C インターナル機能で
音楽+マイク放送をする方法
D インターナル機能で
スカイプ多人数放送をする方法

6 メタデータソースとその他の機能
7 放送を始めよう!
よくある質問とその他の機能について

参考ページ・リンク
ネットラジオで使うマイクの選び方
ステレオミックス問題総合対策情報
Windows XPのサウンドコントロール
Windows Vistaのサウンドコントロール
シャオ志向
Livedoorねとらじ
Skype公式ページ

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。





超図解!誰でも始められるネットラジオ
Livedoorねとらじ編(ねとらじレボリューション)

トップページ>>超図解!誰でも始められるネットラジオ Livedoorねとらじ編>>ねとらじレボリューション>>ネットラジオで使うマイクの選び方

ネットラジオで使うマイクの選び方

推奨は3.5mmミニプラグ接続のパソコン用マイク
 マイクには多くの種類がありますが、ネットラジオ放送に、高性能なマイクは必要ありません。

 パソコンのマイク入力端子は全てモノラル入力なので、高価なステレオマイクは意味が無く、マイク入力端子は3.5mmミニジャックなので、6.3mm標準プラグのカラオケ用マイクを使うことはできません。

 初心者の方はできるだけ、パソコン用として販売されているマイクを使いましょう。大型電気店やパソコンショップで売っているもので、スタンドマイクなら800〜1500円、ヘッドセットで1500〜3000円程度のものでも音質は十分です。
大体は普通につかえる場合が多いけど、使えないこともある(・´ω`・) パソコンに対応していないと音量が小さすぎる場合とかがある(´;ω;`)ウッ…
カラオケでよく見る6.3mm標準プラグのマイク、端子の大きさが違います。 高価なステレオマイク、モノラル入力しかできないパソコンでは意味無し。
3.5mmミニプラグ
パソコン用として売られているマイクはこのタイプです。

マイク購入の際に注意すべき「入力感度(dB)と周波数帯域(Hz)」
入力感度:(dB)
 数字(整数)が大きいほど、大きい音声が入力されます。通常のパソコン用マイクは「-60dB」などとマイナスで商品説明に表示されています。大きい整数であるほど入力音声が大きいので「-60dB」よりも「-50dB」の方が大きい音で入力されます。
 入力感度はおおよそ「5〜10dB」ほど差があると、録音音量に明らかな差が出ます。

周波数帯域:(Hz)
 マイクに入力可能な周波数の幅を表します。幅が広いほど低音から高音まで音を拾う事が出来ます。人間の耳で聞きとれる音の範囲は、個人差もありますが、一般的におよそ20〜20000Hzと言われています。ちなみに、人間の普段話す声はだいたい80〜4000Hzあたりです。
マイク性能表示(・∀・)商品の裏面とかにあるよ
 電気店やパソコンショップでマイクを購入する際は「入力感度・と周波数帯域」の数字に注意しましょう。それ以外の数字的表示についてはパソコン用として販売されているマイクでは気にする必要はありません。

USBヘッドセットの注意点
 最近では、3.5mmミニプラグで、パソコンのオーディオ端子に接続するのではなく、USBポートに接続するUSBヘッドセットが販売されています。

 USBヘッドセットの長所は、どんなパソコンで使用してもマイク入力音質が安定していることです。
 ただし、Windows XPの場合、別コンテンツ「USBヘッドセット/オーディオデバイスにステレオミックスを追加する方法」に該当する製品以外では、音楽とマイク音声を同時に放送することができません。
 Windows Vistaでは、USBヘッドセットで音楽とマイク音声を同時に放送できる製品は2008年5月の時点では一つもありません。

 通常の3.5mmミニジャックのマイクでノイズが多く、マイク音声のみ、音楽のみの放送でも構わない方はUSBヘッドセットでも良いでしょう。
USBヘッドセットΣ(゚д゚lll)
USB端子Σ(゚д゚lll)ガーン

ネットラジオ用おすすめマイク

SANWA SUPPLY MM-MC6SV
マルチメディアマイクロフォン

SONY ECM-PC50
エレクトレットコンデンサーマイク

SONY ECM-MS957
コンデンサーマイクロホン
周波数帯域 80〜16,000Hz
入力感度 -54±3dB
価格相場 1,200〜1,800円
オススメ理由・特徴
 Livedoorねとらじで最も多くの人に使われていたMM-MC6の後継製品で最もオススメする製品です。
 音質に定評があり入力感度も十分です。マイク手前に音声入力中でもすぐにマイクOFFできるON・OFFスイッチ付き、スネークアーム採用で自由な角度に動き、安定感もあります。
周波数帯域 50〜15,000Hz
入力感度 -42±3.5dB
価格相場 2,500〜3,000円
オススメ理由・特徴
 高音質が定評のSONY製パソコン用マイクです。入力感度が高いので、マイク部分を取り外してピンマイクのように使うことも可能です。使っているマイクの入力音量が小さい場合の音量向上にも使うことができる最近人気のマイクです。
周波数帯域 50〜18,000Hz
入力感度 -42±3dB
オススメ理由・特徴
 もし万が一、最高級のスタンドマイクが欲しいのならコレです。私(管理人)はコレを使っています。
 3.5mmステレオミニジャックでパソコンのマイク入力端子でも問題なく使用可能、スタンドとウィンドスクリーンも付属しています。指向と入力角度も調整可能で、最高の音質を得られますが、とんでもなく高いので絶対に買わないでください。


Logicool ステレオヘッドセット [A-302R]

PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット

SANWA SUPPLY MM-HS305NC
マルチメディアヘッドセット(ネックバンド式)
周波数帯域 100〜16,000Hz
入力感度 -58dB
価格相場 1,400〜1,600円
オススメ理由・特徴

 マイク部分に、独自のノイズキャンセル機能のNCATを採用し、安価なヘッドセットでありながら、非常にクリアな音声入力を実現しています。安価なヘッドセットの中では最もオススメできるヘッドセットです。

周波数帯域 100〜8,000Hz
入力感度 -59dB
価格相場 2,500〜3,200円
オススメ理由・特徴
 ノイズキャンセル、単一指向性マイクで声をクリアに入力することが出来ます。マイク部分は回転のみで自由度は低いですが集音声は良好です。手元コントロールのマイクミュートスイッチと音量調整、ソフトイヤーパッドを採用し、作りもしっかりしています。
周波数帯域 20〜20,000Hz
入力感度 -46±3dB
価格相場 1,200〜1,500円
オススメ理由・特徴
 長時間装着しても疲れないネックバンド式です。手元コントローラーで音量調整とマイクのON/OFFができます。
 入力音質も良好で、評判の良いヘッドセットです。


ねとらじレボリューション編のはじめに戻る

トップページに戻る