|
超図解!誰でも始められるネットラジオ
|
トップページ>>超図解!誰でも始められるネットラジオ Livedoorねとらじ編>>ねとらじレボリューション>>7.放送を始めよう! |
それでは放送を始めましょう!ねとらじレボリューションは、放送の開始/終了もワンクリックで簡単にできます。リスナー数や接続時間なども【サーバータブ】から確認することができます。 |
放送の開始と終了左側の【放送開始ボタン】を押して、送信データの数値とメーターが進行していれば正常に配信されています。【放送終了ボタン】を押せば配信は停止します。切れたら再接続について放送終了ボタンでの停止以外の原因で配信が途切れた場合に、指定秒数後に自動再接続する設定です。 |
放送が番組表に掲載されるまでの時間について放送開始してから、Livedoorねとらじの番組表に掲載されるまでには30秒〜3分ほどかかるのが普通です。【インデックスに載っています】に「●」が付くと、番組表に掲載されたことを示します。ぷららの光回線利用者はパケットフィルタをレベル0にしようぷらら光回線利用者の方は、パケットフィルタのレベルを0にしないと配信できません。詳しくはコチラのページをご覧ください。 |
放送用アドレスを確認しよう【サーバータブ】の一番下には、放送URLが表示されます。右クリックからコピーする事が出来ます。放送に使う掲示板などに表示しておくと良いでしょう。 |
テスト放送用の関連URLにご利用ください「始めよう!ねとらじ掲示板」は、今までに2000人以上がテスト放送に使っている、テスト放送専用の掲示板です。掲示板のURLをDolphinなどの、放送聴取ソフトでお気に入り登録をしてもらうことで、書き込みの手助けをしてもらうようにしています。 |
「始めよう!ねとらじ」掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/28649/ |
「始めよう!ねとらじ」掲示板利用手順 1.放送用スレッドを作成する 『新しく放送用スレッドを作成する』から、掲示板に新しいスレッドを作成しましょう。 タイトル・名前・内容を入力し【作成する!】を押せば簡単に作成できます。 |
2.作成されたスレッドのURLを確認する スレッドが作成されたら、[All]をクリックして、スレッド全体を表示し、スレッド単体のURLを確認しましょう。 |
3.スレッドのURLを関連URLに設定する スレッド全体を表示すると、左図のようにブラウザのアドレスバーにスレッド単体のURLが表示されます。(上図) (下図)このアドレスをサーバータブの【関連URL】にコピーすれば、放送用スレッドの関連URLへの指定は完了です。 ※ブラウザにアドレスバーが表示されていない場合は、[表示]→[ツールバー]→[アドレスバー]にチェックを入れて、アドレスバーを表示させましょう。 |
自分専用の放送掲示板(自板)を作る『誰でも簡単!したらば掲示板カスタマイズ』のページで、Livedoorねとらじで最も多くの人に使われているしたらば掲示板のカスタム方法について、パソコン初心者の方を対象に解説しています。 |
新開発「ねとらじFLASHプレイヤー」2009年に新開発した、したらば掲示板やブログ・ホームページに貼り付けられて、ブラウザ上で放送を再生できるブログパーツ風「ねとらじFLASHプレイヤー」です。スキンを選べるオンエアーチェック機能付きなので、貼り付けたページで放送状態をお知らせできます。リスナー数増加に一役買う新ツールです。 「ねとらじFLASHプレイヤー」簡単作成プログラムのページで、放送で使う、サーバー・ポート・マウントポイントなどの放送情報を入力すれば誰でも簡単に作成できます。 |
プレイヤー使用例 24時間同人音楽放送 「BLACK ANGLE RADIO」 |
ねとらじFREEDOM掲示板を使う『ねとらじFREEDOM掲示板』は固定の放送掲示板としてもお使いいただけるねとらじ放送専用掲示板です。テスト放送の後には是非『ねとらじFREEDOM』掲示板をお使いください。 |
次のページ「補足&その他の機能&FAQ」 ねとらじレボリューション編のはじめに戻る トップページに戻る |