このページは2009年01月13日に更新されました
SHOUTcast放送開始までの手順
はじめに
0 SHOUTcast放送の基礎知識
1 ネットラジオで使うマイクの選び方
2 放送に必要なソフトの導入1
「Winampのインストール」
3 放送に必要なソフトの導入2
「edcastのインストールと日本語化」
4 放送に必要なソフトの導入3
「SHOUTcast server v1.6.0b1」
5 設定を簡単に行えるようにテキストエディタ「Terapad」を導入しよう
6 放送設定をしよう1
(SHOUTcast serverの設定)
7 放送設定をしよう2
(Winampの設定とLameの導入)
8 放送設定をしよう3
(edcast DSPの設定)
9 ポートとポート開放について
10 ポート開放方法&参考リンク
11 テスト放送をしてみよう
12 SHOUTcast編 よくある質問
補足ページ
聴取者向け-SHOUTcast放送の聴き方-
SHOUTcastDSPを使用する場合 その1
SHOUTcastDSPを使用する場合 その2
「ダイナミックDNS」で
オリジナルの放送用アドレスを作ろう

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。



4.放送に必要なソフトの導入3 「SHOUTcast server v1.6.0b1」
Winampとedcastのインストールが終わったら、SHOUTcast serverを導入します。

SHOUTcast serverとは?
 使用するパソコンを音声配信サーバーにするためのソフトです。自宅のパソコンへの、外部からの直接接続を可能にし、接続数の調整などを行います。

SHOUTcast serverの旧バージョンを使用する理由
 SHOUTcast serverの最新バージョンはv1.98ですが、ここでは旧バージョンであるv1.6.0b1を使用します。V1.7以降のものは、配信してからリスナーに音声が届くまでに数十秒以上の大きなタイムラグが発生し、チャットやメッセンジャーなどを利用した放送をする場合、不便を感じることがあります。

 ここでのSHOUTcastを用いた放送方法解説の目的は、最初に述べたとおり『非公開で自由度が高く、タイムラグの少ない音声配信』を目的としていますので、旧バージョン、SHOUTcast server v1.6.0b1をインストールすることを推奨し、それを前提として解説を掲載します。

4-1.SHOUTcast server v1.6.0b1のダウンロードとセットアップ
 SHOUTcast server v1.6.0b1は配布が終了してしまったので旧バージョンを配布しているサイトからダウンロードします。

 「FZX音楽の部屋」を開いてください。こちらのサイトのTOPページから「WINAMPダウンロード」をクリックして旧バージョン置き場に移動します。
そこから
ShoutCast Server V1.6.0b1
をクリックしてダウンロードしましょう。
 ダウンロード画面になったら【実行(R)】でセットアップ作業を行いましょう。
 SHOUTcast serverは、任意の場所に置くことができるので、ここでは後の作業を分かりやすくするために、デスクトップに【SHOUTcast-server】と名前をつけたフォルダを新規作成して、そこにSHOUTcast serverをセットアップしましょう。 フォルダ作成場所と、フォルダの名前はあくまで一例です。
パソコンに詳しい人は飛ばしてもいいかもしれないです(´・ω・`)自分のわかりやすい場所でOKヾ(*´∀`*)ノ 初期設定では左画面のように
C:\Program Files\SHOUTcast\
がSHOUTcast serverのセットアップ先になっていますが、【Browse】を押して、セットアップ先を、デスクトップのフォルダに変更してください。


Windows Vistaの場合
 Windows Vistaでは、初期設定のC:\Program Files\SHOUTcast\にセットアップすること自体ができないので。ここで説明するようにC:\Program Files\以外の任意の場所にフォルダを作成してインストールしましょう。
 インストール先のフォルダを指定したら【Unzip】を押してセットアップしましょう。 「Unzip」は連打しないでくだしぁ><
何回も「Unzip」を押さないようにしましょう。後ろの画面は自動的には閉じてくれません(*´・д・)  セットアップは一瞬でおわります。左のような画面が出ればセットアップは成功です。【OK】を押したら、前の画面は【Close】から閉じましょう。
 フォルダを確認し、右のように2つのファイルがあればインストールは正常に完了しています。

拡張子は必ず表示させよう
右のように、ファイル名に
[sc_serv.exe]
[sc_serv.ini]
と拡張子が表示されていない方は、以下のリンクを参考に、必ず拡張子を表示させてください。

(参考リンク)
すべての拡張子を表示させる | セキュリティ情報 : トレンドマイクロ
拡張子表示はやったほうが何かと便利(*・ω・)b

補足:SHOUTcastの図で見る各ソフトの役割
 SHOUTcast放送に必要なソフトはこれですべて揃いました。ここで改めて、SHOUTcast放送を行う際の各ソフトの役割を見ておきましょう。

 左図のように、まずWinampはedcastの起動プラットフォームとなり、同時に音楽を入力することもできます。

 edcastはWinampからの音楽だけではなく、オーディオデバイスからの音声も取り込み、放送タイトルなどの情報と合わせたそれらのデータをSHOUTcast serverに送ります。

 SHOUTcast serverでパソコンを音声配信サーバーとし、edcastからのデータをリスナーに対して送信しますが、ファイアウォールやルーター・モデムなどでポートが塞がれていると、リスナーは接続することができません。

 次のページからは、放送のための具体的設定方法とポート開放について解説します。

次のページ 5.設定を簡単に行えるようにテキストエディタ「Terapad」を導入しよう

超図解!SHOUTcast編のはじめに戻る

トップページに戻る