このページはに更新されました
超図解!Windows XPのサウンドコントロール
トップページ
>>
超図解!Windows XPのサウンドコントロール
>>
超基本!レベルメーターの活用と各種録音ソフトや配信サービス
超基本!レベルメーターの活用と各種録音ソフトや配信サービス
パソコンへ入力/録音される音量を視覚的に表示してくれる、入力音量レベルメーターを導入すると、音量調整に大変便利です。
動作させながらコントロール画面を操作していけば、より簡単にコツをつかむことができるでしょう。初心者の方は是非、どちらかの音量レベルメーターを導入してみてください。
左:DeskTopLevelMeter
シンプルで軽快な動作をするレベルメーターです。
右:レベルメーター(シャオ指向)
メーターの動作速度を変えられます。
(目的別)推奨録音ソフト
録音時間:数秒〜数分 目的:ジングル製作など
Audacity
音声録音・編集ソフトです。部分的な切り取り・コピー・貼り付けやエコーやフェードアウト(徐々に音が小さくなっていく)効果などを使うこともできます。
録音時間:数分〜90分 目的:会議録音や外部機器録音
超録 〜パソコン長時間録音機〜
フリー版でも90分まで録音することができる長時間録音ソフトです。シンプルで使いやすく、mp3形式での直接録音や、録音ビットレート(音質)の変更もできるので録音ファイルの容量を抑えることができます。
会議録音や、ラジオ番組・テープレコーダー音源の取り込みなどで最も推奨できる録音ソフトです。公式サイトの操作マニュアルが充実しているので、初心者の方にもオススメです。
インターネットラジオ・ポッドキャスト・配信サービス
インターネットラジオ(生放送)
・
Livedoorねとらじ
・
らじろぐ
・
こえ部
・
BUTTOBI-WAVE
ポッドキャスト
・
ケロログ
・
Seesaaブログ
動画配信
・
ニコニコ生放送
・
Stickam
・
USTREAM
上記以外にも各種サービスありますが、代表的なものだけを掲載しています。
次のページ 1.サウンドコントロール画面の開き方
超図解!Windows XPのサウンドコントロールのトップへ戻る
トップページへ戻る