画像のアドレス表示方法
ブラウザに表示されている画像を右クリックして【プロパティ】を開くと、右のような、画像の情報を表示する画面が開きます。
そのアドレス(URL)に表示されているものが、サーバー上の画像の場所になります。掲示板で画像を使うときなどは、このアドレスをコピーして、画像を表示したい場所にHTMLタグを使って表示すればいいのです。
勝手に画像を使うのは厳禁!
他人のホームページなどに表示されている画像をこの方法で勝手に使うのは、サーバーの負荷になってしまうので、やってはいけないマナー違反です。
許可をもらって画像を使う場合も、自分が管理するホームページスペースやブログにアップロードして使うのが一般的です。 |
 |