このページはに更新されました
誰でも簡単!したらば掲示板カスタマイズ
トップページ
>>
誰でも簡単!したらば掲示板カスタマイズ
>>
A-2.ローカルルール設定で、3つの基本HTMLタグを覚えよう
A-2.ローカルルール設定で、3つの基本HTMLタグを覚えよう
ローカルルール設定でHTMLタグを練習しよう
HTMLタグは、ブラウザで表示する文字を装飾したり、画像を表示させたりするための記号です。基本的なHTMLタグをほんの少し使うだけでも、したらば掲示板を個性的にカスタムすることができます。
ここでは、管理画面の
ローカルルール設定
を利用して、入力した文字やHTMLタグが、どのように表示されるかを試しながら、その使い方を覚えましょう。
いつでも白紙に戻せるローカルルール
ローカルルールに文字やHTMLタグを入力して【編集を適用する】を押すと掲示板に表示されます。
入力したものを全て削除してから【編集を適用する】を押せば、簡単に白紙に戻すことができるので安心してください。
基本HTMLタグ:その1 改行するための<BR>タグ
<BR>タグの使用例
改行する<BR>タグ
キーボードのEnterキーで行う改行は、掲示板での表示には反映されません。文字の改行に使う、最も基本的なHTMLタグが<BR>タグです。
改行したい文章の末尾に<BR>を入れたり、縦方向にスペースを作りたい場合には連続して<BR>を入れれば良いのです。
基本HTMLタグ:その2 文字を装飾する<FONT>タグ
文字を装飾する<FONT>タグ
文字の色を変えたり、大きさを変えるために使うのが<FONT>タグです。末尾に</FONT>を入れた場所まで、その文字が装飾されます。<FONT>で始まり、</FONT>で終わることを覚えておいてください。
文字の色を変える
<FONT color="#FF0000">
赤色
</FONT>
この
#FF0000
の部分は
カラーコード
と言われる、色を指定するための記号です、カラーコードを変えれば好きな色に指定することができるのです。
文字の大きさを変える
<FONT size="1">
小さい文字
</FONT>
この、
size="1"
の数字を変えると、文字の大きさが変わります。"3"が何も指定しない状態と同じ文字の大きさで、「1〜7」まで指定できます。
文字の色と大きさを変える場合
<FONT size"4" color="#0000FF">
青色
</FONT>
このように、大きさと色を同時に変えることもできます。
<FONT>タグの使用例
そのままコピーして使える<FONT>タグです。好きなカラーコードと、文字の大きさに変えて使ってください。
<FONT color="#FF0000">文字の色を変える</FONT>
<FONT size="2">文字大きさを変える</FONT>
<FONT size="4" color="#0000FF">文字の色と大きさを変える</FONT>
基本HTMLタグ:その3 リンクをつける<A href>タグ
<A href>タグの使用例
「画像・文字リンクHTMLタグ作成プログラム」
も利用してください。
リンクをつける<A href>タグ
文字や画像に、他のページへのリンクをつけるには<A href>タグを使います。左画像の上は、放送用アドレスをそのまま入力したものですが、自動的にリンクはつきません。
<A href="http://リンク先のURL">
文字
</A>
このように、末尾に</A>を入れた場所まで、リンクが付きます。
リンクをつけるための<A href>タグ、そのままコピーしてリンク先のアドレスと文字を入れて使えます。もしくは、
「画像・文字リンクHTMLタグ作成プログラム」
を使えば簡単に作成することが出来ます。
<A href="http://リンク先のURL">ここの文字にリンクがつきます</A>
(参考)ここまでのまとめと、参考リンク&フリーソフト
ここまでのまとめ
掲示板タイトル画像の設定と、3つの基本HTMLタグを使ってローカルルール設定をするだけで、左画像のような掲示板にすることができました。
メモ帳を活用しよう
Windowsに標準でインストールされているメモ帳はテキストエディターと呼ばれる、文章の簡易編集ソフトです。
ローカルルール設定に入力する文章やHTMLタグは、メモ帳でこまめに保存しながら作業をすると良いでしょう。
カラーコードが見れるサイトリンク
・
一時間で作るホームページ-HTML・CSS用カラーコード-
・
カラーチャート/Web Safeカラー 216色 - TAG index
カラーコード作成のフリーソフト
・
RGB Get
(カラーコードの作成や、モニター画面上の色からカラーコードを取得することもできます)
・
Color Master
(好きな色のカラーコードを簡単に作成できます)
おすすめテキストエディター
メモ帳よりも便利で高機能な、テキストエディターのフリーソフトを紹介します。
・TeraPad
(シンプルで高機能なテキストエディターです)
・otbedit
(タブ式で編集しやすいテキストエディターです)
おすすめHTMLエディター
HTMLを編集する専用のフリーソフトです。使い方に慣れればテキストエディターよりも便利ですが、したらば掲示板のカスタムで使うにはちょっと注意が必要です。
・alphaEDIT
(直感的操作ができるHTMLエディターです。ソフトの解凍には
Lhaplus
のような解凍ソフトが必要です)
したらば掲示板での、alphaEDITの簡単な使い方は、【WYSIWYG】タブで編集をしたら、【HTMLソース】を開き、そこの<body>〜</body>タグの間にある文字列をコピーして、ローカルルールなどに貼り付ける方法です。
・
Homepage Manager
人気の無料ホームページ作成ソフトです。
トップページに戻る